自分でできる上半身のリンパマッサージ

リンパマッサージで体内のリンパの流れを良くすることにより、筋肉のコリや浮腫と言った体の不調がすっきり改善できるので、空き時間にセルフマッサージをしてみましょう。

まずは、両肩を後ろ回しにゆっくり大きく動かして、腹式呼吸を行いリラックスした状態でマッサージしていきます。

片手を挙げたら、リンパが流れる脇の下に手を当てて、円を描くように10回ほど摩り、鎖骨やデコルテのリンパを流すために両手で円を描きながらマッサージします。

太ももの付け根に、手を当ててリンパ節を刺激したら、そのまま下から上へ向かって皮膚を動かすように摩りますが、お腹周りはリンパが流れにくいので念入りにマッサージしましょう。

腕は肩方向に向かってマッサージしたり、手のひらや指先もマッサージすると気になる浮腫が取り除けますよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

return top